• home
  • profile
  • music
music: japan
{ NICE MUSIC } 英心 & The Meditationalies "からっぽ"(ALBUM)<JAPAN>

2018.02.14 10:39

2018年の豪雪はやばい。特に福井県なんて半端じゃない。 いや、もちろん、俺が住んでる新潟も、石川も、富山も。北陸地方の豪雪で毎日雪かき、運転、大変づくし。 でも、たくましいね。雪国の人たちは。 毎日毎日降り続く大雪にめげもせず、挫けもせず、ただただひたすら、せっせせっせと雪かき雪下ろし。たまに路肩にハマった車がいれば、みんなで車押し。 そりゃ、雪国で育てば...
music: australia
{ NICE MUSIC } Nai Palm "When The Knife" <AUSTRALIA>

2018.02.14 08:17

オーストラリアはメルボルンのフューチャー・ソウル/ネオ・ソウル/ジャズバンド「Hiatus Kaiyote」の紅一点、ナオミ・ネイパーム・ザールフェルトがNai Palm名義で発表したソロ・デビュー作「Needle Paw」。 そのソロ・デビュー作からの一曲。 奇抜な服装・メイク、メタリックなエレキギターから意表を付くように奏でられるソロミュージックはグルー...
life [生活]
集落の風習

2018.02.08 07:11

昨日から今日にかけて、近所の通夜、告別式に参加してきた。僕が住んでる地域じゃ「勝手」と呼ばれる役割分担があって、亡くなった方の住む家の両隣と近縁の方々とで、葬儀の受付をしたり、お寺様の送り迎えをしたりする。今回も漏れなく、そういった役回りを頂戴した。もちろん、仕事の都合や時間の都合など、色んな調整を個々に行わなければいけないんだけど、先輩方は何食わぬ顔で調整...
life [生活]
雪かきわけて何処へ行く

2018.02.07 03:17

まじでこんな積雪の中トロトロ車走らせて会社行かなきゃ仕事できないの、ナンセンス。社員も社員で、それでも行くのが会社員、と唱え、会社は会社で、社員の幸せや働き方改革を謳いながら、雪でもなんでも出社を強制。へいへい。パソコンどころかスマホ・タブレットの時代でっせ。へいへいへーい。SkypeどころかSNSでもリモートで連絡取り合える時代でっせ。それでも、「時代の最...
music: italy
{ NICE MUSIC } Generic Animal "Tsunami / Trenord"

2018.01.26 06:36

本日連チャンでもう一バンド。イタリアのロックバンド「Leute」のギタリスト、Luca Galiziaのソロ・プロジェクトのデビューアルバム。Leuteはちょっとエモいオルタナロックって感じの音だったんだけど、こちらのGeneric Animalは全く違う音色で、どこか北欧のバンドを思い出させるような、牧歌的で素朴なアコースティックサウンド。 歌も上手いわけ...
music: england
{ NICE MUSIC } Portico Quartet <ENGLAND>

2018.01.26 04:05

ロンドンの4人組、Portico Quartetが2017年8月に出したアルバム「Art in the Age of Automation」が素晴らしくて。ちょうど、縁あって2017年の三条楽音祭に若干19歳(当時)のハンドパン奏者、久保田リョウヘイ君に出てもらったキッカケで、マイハンドパンブームが来てまして。
music: australia
{ NICE MUSIC } St.South "Get Good (InfinitefreefallRemix)" <AUSTRALIA>

2018.01.25 01:11

先日、鳥屋野潟近くのチャッペス食堂でコーヒーを一杯やりながらだべっていたときに流れてきたNICE MUSIC。確か、店主のよっちゃんのSoundcloudから流れてきたんだと思うんだけど、やられた。サックスの奏でる渋くて優しいメロディー。St.Southのニュー・ソウルな少しかすれた声。リバーブがキマリまくってるキーボードの揺れに誘い込まれて、ベースの音で引...
music: japan
{ NICE MUSIC } SIRUP "Synapse" <JAPAN>

2017.11.07 11:36

やばいわー。ラップが始まったと思いながら聴いてると、途中から椎名純平なみのソウルフルな歌声。RAPとR&Bを織り交ぜて聞かせるアーティスト、たくさんいるし、大好きなんだけど、SIRUPは他の誰ともまた違う味。綺麗にダルそうで土臭くて踊れる。WONKなんかと対バンで観たいね。またいいアーティストが出てきたなぁ。 ◆SIRUP(シラップ) プロフィール大...
music: japan
{ NICE MUSIC } WONK "Over" <JAPAN>

2017.11.06 11:55

JAZZY。若い。歌エロい。男前。世界狙ってる感むき出しの英語プロモーションも徹底してる。ライブもいいんだよ。座ってビールちびりとやりながら、聴き込みたいバンド。
music: nigeria
{ NICE MUSIC } Nneka "Heartbeat" <NIGERIA>

2017.10.26 06:40

今日はナイジェリアの歌姫、Nneka。音楽家でもあり、社会活動家でもある彼女の切実で訴求力のある歌声はいつ聞いても胸にグッとくるものがある。歌詞が分からなくても、琴線に触れる何かがあるし、歌詞を知ると更に唸らせられる。ナイジェリアといってもアフロビート色はなく、レゲエ・ヒップホップ・ソウル・ロックが好きな人にはど真ん中で響く音楽だと思う。なぜ来日しない......
diary [日記]
0→1,1→10,10→100

2017.10.24 08:22

ここ最近、ずっと考えてたんだけど、やっぱ俺、1→10の人だと思う今日この頃。0→1は尊敬するけど苦手。10→100は性に合わない。これ読んで、そう思った。http://www.swatz.net/entry/2015/07/07/195509 0→1は良く目立ちが多い気がするし、10→100は悪目立ちすることも多い気がする。1→10は目立ち辛いバトンの人。 ...
music: england
{ NICE MUSIC } Flevans "Endless Things" <ENGLAND>

2017.10.23 15:40

不定期にその時聞いてる音楽を載せてこうかな。なんてこたない、その時の気分のアーカイブ。

Polaris『走る』Release Tour @ 新潟 on 2018.3.9 (Fri)

2018年Polaris『走る』ツアーの新潟公演情報ページ。オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans/So many tears)の二人が鳴らすサウンドは唯一無二。Polarisの新潟公演は2018年3月9日(金)、Live Hall GOLDEN PIGS RED STAGE。18時半OPEN、19時半START! <チケット:前売:3,500円/当日:4,000円>

Polaris『走る』Release Tour @ 新潟 on 2018.3.9 (Fri)

エチゴノート|新潟を、ちょっとディープに、もっと楽しく

新潟県の個性的・文化的でクリエイティブな産業、農業、イベント、環境情報等をライターの主観でゆるく楽しく綴るWEBマガジンです。 マイペースに新潟の面白い情報を配信します。

エチゴノート


{ Rootsyard Diary }

音楽だとか、映画だとか、文化だとか。イベントだとか、スポーツだとか、お酒だとか、好きなモノやコトだとか。政治だとか、社会問題だとか、自分の街のだとか。フラットに、マイペースに、興味本位に書き綴ってます。

Newer Posts

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

© rootsyard.lab

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう